2024/12/30
2024年を締めくくるメインイベント『クリスマス会』が開催されました。企画・運営はもちろんのこと、景品の買い出しや小道具の作成まで、寮生の代表機関である自治員会が主体となり準備を進めてきました。
教育寮みしまのクリスマス会は大きく分けて3部構成となっていますので、各部ごとの写真と様子をご覧いただきたいと思います。
【第一部】聖なる昼に!?『みしま球技大会』
中学生と高校生がグラウンドと体育館に分かれ、グループ対抗の熱き戦いを繰り広げます。前半・後半でグラウンドと体育館が入れ替わり種目を変えて楽しみました。(グラウンド:サッカー、体育館:バスケットボール、バレーボール、雪合戦)
【第二部】至福の時間『クリスマスディナー』
運動の後は、クリスマスディナーに舌鼓を打ちました。クリスマスの雰囲気満点の特別なメニューに子供も大人も笑顔があふれます。
【第三部】最後はみんなで楽しく『クリスマスパーティー』
食事も終わり、最後は寮のパブリコ(食堂兼ホール)でレクリエーションと後輩たちから高校3年生への激励パフォーマンスをお届けしました。どの学年のパフォーマンスも遜色なく、共通テストを控えた高校3年生も緊張がほぐれとても喜んでくれました。
また、1年の締めくくり『みしまアワード』も寮の名物イベントとなりました。教育寮みしまは勉強だけではありません。「さわやかなあいさつ」「部屋が誰よりもキレイ」「ボランティア精神の塊」「学力向上(伸びしろや姿勢)」「新入寮生で最も輝いていた」「ミスター寮生(彼こそ寮生の鏡)」といった部門ごとに表彰します。様々な角度から寮生にスポットライトを当てています。これを機に「アワードを受賞できるようにあいさつ頑張ります!」といって変化を見せてくれる寮生も多くいます。